はりとおキュウの話
作成日:2020年6月7日更新
大分類:介護予防の鍼灸治療
小分類:運動器不安定症、鍼灸治療
タイトル:京田辺市たわ鍼灸院|老化、運動器不安定症の鍼灸治療。
◆京都府・京田辺市の“たわ鍼灸院”です。◆
(TEL:0774-65-2040)
www.tawa-shinkyuin.com/
運動器不安定症
(MADS:Musculoskeletal Ambulation
Disability Symptom Complex)とは
高齢化により。
バランス能力および
移動歩行能力の低下が生じ。
閉じこもり。
転倒リスクが高まった状態。
と定義され
◆歩行時に
ふらついて転倒しやすい。
◆関節に
痛みがあって思わずよろける。
◆骨がもろくなって
骨折しやすい。
などの
転倒リスクを高めてしまう状態を
疾患としてとらえ。
運動療法などの治療を行うことによって
重篤な運動器障害を防ぐことを目的に
名付けられた疾患概念です。
運動器不安定症の条件を満たすには
次のような
診断基準を満たしている場合です。
診断基準は
次の1と2に該当する場合になります。
1.下記の11の病気に
・なったことが有るか。
・今現在、なっている。
①脊椎圧迫骨折および各種脊柱変形
(亀背、高度脊柱後弯・側弯など)
②下肢の骨折(大腿骨頚部骨折など)
③骨粗鬆症
④下肢の変形性関節症
(股関節、膝関節など)
⑤腰部脊柱管狭窄症
⑥脊髄障害
⑦神経・筋疾患
⑧関節リウマチおよび各種関節炎
⑨下肢切断
⑩長期臥床後の運動器廃用
⑪高頻度転倒者
2.機能評価基準の
①または②のいずれかに
該当する。
①日常生活自立度ランクが
J:生活自立
独力で外出できる
または
A:準寝たきり
介助なしには外出できない。
(要支援、要介護1、2)
のいずれかの場合。
②運動機能
1.または2のいずれかの場合
1.開眼片脚起立時間
15秒未満
2.3m Timed up and go test
11秒以上。
椅子に座った姿勢から
立ち上がり。
3m先の目印点
で折り返し。
再び椅子に座るまでの
時間を測定します。