はりとおキュウの話
作成日:2020年9月3日更新
大分類:体調不良 鍼灸治療
小分類:鍼灸治療 自律神経失調症 ストレス
タイトル:京田辺市たわ鍼灸院|自律神経失調症 鍼灸治療
◆京都府・京田辺市の“たわ鍼灸院”です。◆
(TEL:0774-65-2040)
www.tawa-shinkyuin.com/
◆体調不良の鍼灸・・・自律神経失調症。
当院では
自律神経失調症を
正確に判断して
患者様の体調を
常にベストな状態に
整えていくことを
目的とした
鍼灸治療を
行っております。
★当院で行っております
鍼灸治療の考え方は。
◆ストレス・・・身も心もお疲れの方(ストレスには鍼灸治療です。)
◆ストレス・・・マインドケア(ストレスには鍼灸治療!!。)
◆ストレス・・・鍼灸治療で気力の満ちた生活を。
◆鍼灸と疲労、鍼灸と倦怠感・・・その疲れは“隠れ疲労”。
に記載して
おりますので
宜しければ
合わせてお読み下さい。
◆自律神経失調症とは
自律神経失調症に対して
十分な治療効果を
上げるためには。
まずは
この疾患の
本質を知ることが
重要なキ-ワ-ドです。
自律神経失調症は
1965年に阿部らにより
『不定愁訴症候群』
という概念が
発表されましたが。
日本心身医学会では
自律神経失調症を。
●色々な症状が見られ。
●しかも臨床検査では
器質的病変が認められず。
●顕著な精神障害のないもの。
と定義していますが。
臨床の現場では
WHOで分類されている。
国際疾病分類
(ICD-10)の。
身体表現性
自律神経機能不全と。
アメリカ精神医学会で
分類(DSMⅣ-TR)されている。
『身体表現性障害』の中の
『身体化障害』を。
自律神経失調症と
同じ意味合いで
理解されていることが
多いですし。
●各種神経症
●うつ病
●心身症
などの時に現れる。
色々な症状を
ひとまとめにしている場合や。
ストレスによって
生じてくる
生体リズムの乱れを。
“自律神経失調状態”とし。
これを基盤として
現れてくる。
●循環器
●呼吸
●消化器系
などの
各種症状(不定愁訴)を。
自律神経失調症状として
捉えている場合もあります。
何れにしても
現在の医療現場における。
自律神経失調症の
捉え方は。
◆原因となっている
基礎疾患が
存在していることを前提とし。
◆その疾患によって
自律神経に
異常をきたして
発症する一連の症状群を。
自律神経失調症と
言っているのが
殆どかと思います。
その他に
身体表現性
自律神経機能不全や。
身体化障害のような
独立した疾患として
定義している場合もあります。
■自律神経の機能と異常
自律神経には
身体を興奮状態にして。
活動的にする
交感神経と。
反対に
身体を
穏やかでリラックスさせる
副交感神経があります。
副交感神経が
活発になっていているときは。
心拍数を減少させたり。
血圧を下げて
体を休息させようとします。
自律神経失調症の状態では。
交感神経が過剰に興奮して
過緊張状態となった結果。
副交感神経が
正常に働かなくなり。
交感神経の動きが
常に活発となって。
●高血圧
●不整脈
●多汗症
などの症状が
現われてしまったり。
副交感神経の機能が
低下して。
●食欲不振
●下痢
●便秘
などが起こります。
身体を
穏やかな状態に
してくれる。
副交感神経の機能が
常に優位な状態なるのが
いいのかもしれませんが。
交感神経の機能が
充実していないと。
急な反応に対しての
対処ができなくなります。
・私が以前から興味がある
起立性調節障害では。
交感神経の
機能異常が原因で。
血圧調節が
うまくいかなくなって。
低血圧や倦怠感
食欲不振などの
症状が起きますので。
この場合は
交感神経にカンバってもらう
必要が有ります。
自律神経失調症が
起こる原因として
一般的によく言われているのは。
●怒りや驚き
●恐怖
●心配事
●焦り
などの
心的ストレス。
●睡眠不足
●過度の疲労
●栄養不足
などの
外的ストレス
だと言われています。
また
●神経症や
●心身症
●抑うつ状態
などの
精神状態の異常が
原因となって。
色々な
不定愁訴が
起こっているのも事実で。
そこに環境要因や
その人が持っている
パーソナリティ。
個人個人の
ストレスの処理能力の違い
などの要素が絡み合って。
よけいに病状を
複雑にしている
事例もあります。
身体表現性自律神経機能不全の定義です。
A. 次の系統または器官のうち
1つまたはそれ以上に
患者が身体疾患とみなす。
自律神経性の刺激により症状があること。
① 臓循環器系、②上部消化管(食道・胃)
③下部消化管、④呼吸器系、⑤泌尿生殖器系
B. 次の自律神経症状のうち
2項目以上があること。
① 動悸、②発汗、③口渇、④紅潮
⑤心窩部の不快感・胃部のドキドキする感じ
胃をかきまわされる感じ
C. 次の症状のうち、1項目以上あること。
①胸痛、前胸部および周囲の不快感
②呼吸困難、過呼吸
③軽度労作時の過度の疲労
④空気嚥下症、しゃっくり
胸部・心窩部の灼熱感
⑤腸蠕動亢進の自覚
⑥頻尿、排尿困難
⑦むくんでいる、膨らんでいる
重苦しい感じ
D. 対象者がこだわっている系統や器官の構造や
機能に障害があるという証拠を欠くこと。
E. 主要な除外基準:
恐怖症性障害またはパニック障害の
存在下だけにおいてみられるものではないこと。
身体化障害の定義です
身体化障害
30歳以前に始まる多彩な身体愁訴
4つの疼痛症状
2つの胃腸症状、
1つの性的症状
1つの偽神経学的症状
各々を経過中に満たす。
それぞれの症状は
既知の身体疾患によって完全には説明できず。
また身体疾患がある場合でも
予想されるよりはるかに障害が強い。